dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > スタート画面を全画面表示にする方法<Windows 10>

情報番号:016798  【更新日:2023.12.13

スタート画面を全画面表示にする方法<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ Windowsの操作/設定、スタート画面

回答・対処方法

はじめに

タスクバーの[スタート]ボタンをクリックして表示される[スタート]メニューから次のステップに進みやすいように、おすすめ、最近開いたアプリや項目、最近追加したアプリの表示/非表示、スタート画面に表示するフォルダーの変更、よく使うアプリをスタート画面にピン留め/スタート画面からピン留めをはずすなどオリジナルにカスタマイズできるようになっています。

ここでは、スタート画面を全画面表示にする方法について説明します。

  • 通常の状態
    図1(図1)

  • 全画面表示にした状態
    図2(図2)

※全画面表示になるのは、スタート画面のみです。そのほかの設定やアプリ画面はデスクトップモードで動作します。

※タブレットモードがオンになっている場合は、標準でスタート画面が全画面表示になります。本操作によるスタート画面の表示変更を行なうことはできません。タブレットモードのオン/オフについては、[016880:タブレットモードのON/OFFを手動で切り替える方法<Windows 10>]を参照してください。

操作手順

※本手順は、Windows 10 2022 Update(Windows 10 バージョン 22H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

  1. タスクバーの[スタート]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  2. [スタート]メニューが表示されます。[設定]をクリックします。
    図4(図4)

  3. 「設定」画面が表示されます。[個人用設定]をクリックします。
    図5(図5)

  4. 「個人用設定」画面が表示されます。[スタート]をクリックします。
    図6(図6)

  5. 「スタート」画面が表示されます。“全画面表示のスタートメニューを使う”のトグルをクリックして“オン”にします。
    図7(図7)

  6. 右上の[×]をクリックして閉じます。

設定は以上です。

タスクバーの[スタート]ボタンをクリックしてスタート画面が全画面表示になっていることを確認してください。

補足:全画面表示のスタート画面の使いかた

  • スタート画面左側に表示される[スタート]メニュー項目の名前を表示する
    a.スタート画面左側に表示されているボタンのいずれかにマウスポインターを合わせます。
    図8(図8)

    b.すべてのメニュー項目の名前が表示されるまで拡大されます。
    図9(図9)

  • 電源オプションの選択
    a.左下の[電源]ボタンをクリックします。
    図10(図10)

    b.表示されるメニューから[スリープ][休止状態][シャットダウン][再起動]のいずれかをクリックします。
    図11(図11)

  • すべてのアプリを表示する
    a.左上の[すべてのアプリ]ボタンをクリックします。
    図12(図12)

    b.すべてのアプリの一覧が表示されます。
    図13(図13)

    ※ピン留めしたタイルに戻したい場合は、左上の[ピン留めしたタイル]ボタンをクリックしてください。
    図14(図14)

  • デスクトップに戻りたい場合
    a.[スタート]ボタンをクリックします。
    図15(図15)

    b.デスクトップに戻ります。
    図16(図16)

補足:スタート画面を通常に戻したい場合

  • 上記操作を行ない、手順5で“全画面表示のスタートメニューを使う”のトグルをクリックして“オフ”にしてください。スタート画面が通常のデスクトップモードに戻ります。
    図17(図17)

関連情報

以上