情報番号:017904 【更新日:2022.02.24】
「思い出フォトビューア」について<Windows 10>
対応機種 | |
---|---|
対象OS | Windows 10 |
カテゴリ | 写真/映像、Windowsソフトウェア、写真/映像を見る |
回答・対処方法
内容と対応
「思い出フォトビューア」は、PCに保存した写真を楽しく表示・閲覧するアプリです。
PCの「ピクチャ」フォルダーの写真を自動で整理し、タイムライン機能などで思い出の写真を見ることができます。
【メモ】
- 「ピクチャ」フォルダーに保存されている写真データを自動的に日付でグループ表示します。
- 利用できる写真は「jpeg」、「jpg」、「png」、「tif」、「tiff」、「bmp」形式のファイルです。
※本情報は、Windows 10 Anniversary Update(Windows 10 バージョン1607)の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
起動方法
- タスクバーの[スタート]ボタンを、クリックします
(図1)
- [スタート]メニューが表示されます。スタート画面の[思い出フォトビューア]タイルをクリックします。
※[思い出フォトビューア]タイルが表示されない場合は、以下のリンクを参照してください。
[016722:マウス操作でスタート画面によく使うアプリをピン留め(追加)する方法<Windows 10>]
[016757:タッチ操作でスタート画面によく使うアプリをピン留め(追加)する方法<Windows 10>]
(図2)
- 初めて起動したときは「エンドユーザ使用許諾契約書」画面が表示されます。内容をよく確認してください。
(図3)
- スクロールして契約書の終わりまで確認し、[同意する]ボタンをクリックします。
(図4)
- 「思い出フォトビューア」が起動して「思い出フォトビューアにようこそ」画面が表示されます。
(図5)
- しばらくすると[アプリケーションを使い始める]ボタンが表示されます。
[アプリケーションを使い始める]ボタンをクリックします。
(図6)
- 「思い出フォトビューアにようこそ」画面が表示されます。[閉じる]ボタンをクリックします。
(図7)
※[□ 次回以降、表示しない]をクリックして、チェックマークを付けると以降表示しなくなります。
(図8)
- 「思い出フォトビューア」画面が表示されます。
機能について
「思い出フォトビューア」では次の機能をご利用いただけます。
※操作については、各リンクを参照してください。
※写真の位置情報を利用して撮影された地域ごとに表示する地域機能は、利用していた外部サービスの終了に伴い2022年3月28日をもってサポートを終了いたします。
[018815:「思い出フォトビューア」の地域機能サポート終了について<Windows 10>]
※撮影された地域を地図上に表示する地図機能は、利用していた外部サービスの終了に伴い2021年5月14日をもってサポートを終了いたします。
[018789:「思い出フォトビューア」の地図機能サポート終了について<Windows 10>]
写真を取り込む
SDメモリカードなどの外部デバイスから写真のデータを取り込むことができます。また、取り込んだ写真は撮影日時や季節ごとに自動で分類・整理してくれます。
[017909:「思い出フォトビューア」写真のデータを取り込む方法<Windows 10>]
写真を見る
PCに保存した写真をいろいろな方法で楽しく見ることができます。
※表示されたそれぞれの写真をダブルクリックすると全画面表示で閲覧できます。(図9)
- タイムライン
保存してある写真をグループごとに、時系列で並べて閲覧できます。
[017913:「思い出フォトビューア」時間軸にそって写真を見る方法<Windows 10>]
(図10)
- カレンダー
撮影された日付ごとに写真を表示します。
[017914:「思い出フォトビューア」カレンダーから写真を見る方法<Windows 10>]
(図11)
- 季節
撮影された季節(春夏秋冬)ごとに写真を表示します。
[017919:「思い出フォトビューア」季節で分類して写真を見る方法<Windows 10>]
(図12)
- 顔分類
検出された顔ごとに分類して、同じ顔が撮影された写真を一覧表示します。
[017920:「思い出フォトビューア」人物の顔で分類して写真を見る方法<Windows 10>]
(図13)
- アルバム
検出されたアルバムごとに分類して、一覧表示します。フォルダーもアルバムとして表示します。
[017933:「思い出フォトビューア」アルバムから写真を見る方法<Windows 10>]
(図14)
またアルバムは新しく作成したり、アルバム名を変更したり編集ができます。
[017917:「思い出フォトビューア」新しくアルバムを作成する方法<Windows 10>]
[017918:「思い出フォトビューア」既存のアルバムを削除する方法<Windows 10>]
[017934:「思い出フォトビューア」写真をアルバムから削除する方法<Windows 10>]
[017935:「思い出フォトビューア」写真を既存のアルバムへ追加する方法<Windows 10>]
[017912:「思い出フォトビューア」アルバム名を変更する方法<Windows 10>]
- おすすめ
最近見た写真や、よく見る写真などを表示します。
[017924:「思い出フォトビューア」おすすめから写真を見る方法<Windows 10>]
(図15)
おもいで小槌
- 振る
本体を軽く振るたびに写真が降ってくるように表示されます。マウスを動かしたり、タッチパネル上でタッチした指を動かすことでも降ってくるように表示されます。
[017915:「思い出フォトビューア」「おもいで小槌(振る)」で写真を見る方法<Windows 10>]
(図16)
- かざす
フォトフレームなどに入った写真を画面に表示されるカメラ映像に合わせると、合わせた写真に関連した写真を表示します。
[017925:「思い出フォトビューア」「おもいで小槌(かざす)」で写真を見る方法<Windows 10>]
(図17)
スライドショー
- アプリバーから[スライドショー]をクリックするとスライドショーで表示します。
[017910:「思い出フォトビューア」スライドショーで写真を見る方法<Windows 10>]
(図18)
また自動スライドショー設定のオン/オフ、BGM機能のオン/オフやBGMの変更も指定できます。
[017927:「思い出フォトビューア」スライドショーを自動で実行する機能をOn/Offする方法<Windows 10>]
[017928:「思い出フォトビューア」スライドショー中に音楽を再生させる方法<Windows 10>]
非表示/表示設定
- 指定した写真やグループを非表示にすることができます。(表示への再設定も行なえます。)
[017929:「思い出フォトビューア」写真を非表示にする方法<Windows 10>]
[017936:「思い出フォトビューア」非表示の写真を表示にする方法<Windows 10>]
編集機能
編集機能を使って複数の写真を一つにまとめたり、フレーム、スタンプ、背景などを追加することができます。(図19)
[017943:「思い出フォトビューア」編集機能を使って写真にフレームを追加する方法<Windows 10>]
[017944:「思い出フォトビューア」編集機能を使って写真にスタンプを追加する方法<Windows 10>]
[017938:「思い出フォトビューア」編集機能を使って写真にテキストを入力する方法<Windows 10>]
[017939:「思い出フォトビューア」編集機能を使って写真に背景を追加する方法<Windows 10>]
[017940:「思い出フォトビューア」編集機能を使って複数の写真を一つにまとめる方法(コラージュ)<Windows 10>]
[017941:「思い出フォトビューア」編集機能を使って複数の写真を複数枚にまとめる方法(電子アルバム)<Windows 10>]
[017945:「思い出フォトビューア」編集機能を使ってレイアウト調整する方法<Windows 10>]
[017946:「思い出フォトビューア」編集途中の写真を削除する方法<Windows 10>]
また編集した写真は保存することができます。
[017942:「思い出フォトビューア」編集機能で編集した写真を保存する方法<Windows 10>]
その他
- 背景を変更
「思い出フォトビューア」の背景を変更できます。
[017930:「思い出フォトビューア」背景を変更する方法<Windows 10>]
(図20)
- 写真を印刷
「思い出フォトビューア」で表示している写真を印刷できます。
[017911:「思い出フォトビューア」写真を印刷する方法<Windows 10>]
- 写真を他のアプリで開く
「思い出フォトビューア」で表示されている写真を連携可能なアプリケーションで開くことができます。
[017932:「思い出フォトビューア」写真を他のアプリで開く方法<Windows 10>]
(図21)
- バージョンを確認
「思い出フォトビューア」のバージョンを確認できます。
[017905:「思い出フォトビューア」バージョンを確認する方法<Windows 10>]
(図22)
- ヘルプを起動
「思い出フォトビューア」のヘルプを起動して操作の確認ができます。
[017906:「思い出フォトビューア」ヘルプの起動方法<Windows 10>]
(図23)
- 写真データの詳細を表示する
「思い出フォトビューア」で表示されている写真データの詳細を表示することができます。
[017931:「思い出フォトビューア」写真の詳細を表示させる方法<Windows 10>]
(図24)
関連情報
- 「思い出フォトビューア」を再インストールする方法については、以下のリンクを参照してください。
[017908:「思い出フォトビューア」再インストールする方法<Windows 10>]
- 「思い出フォトビューア」をアンインストール(削除)する方法については、以下のリンクを参照してください。
[017907:「思い出フォトビューア」アンインストール(削除)する方法<Windows 10>]
以上