RZ63/U おすすめポイント 2016春Webモデル
dynabook RZ63/U
処理速度
液晶
拡張性
バッテリー
携帯性
-
フルHD液晶
-
SSD
-
高速無線LAN規格
dynabook RZ63/U 7つのおすすめポイント
1. Windows® 7 Professional をプレインストール
Windows 10 Pro 64ビットモデルを購入されたお客様の権利であるOSのダウングレード権に基づき、お客様に代わって当社がWindows® 7 Professionalのインストールを行い、ご提供するモデルになります。
■プレインストール
Windows® 7 Professional 32ビット(SP1)
Windows® 7 Professional 64ビット(SP1)
(Windows 10 Pro ダウングレード権行使)
■ライセンスOS
Windows 10 Pro
2. 軽さ約1.199kg、長時間駆動約16時間*1*2
コンパクトボディに加え、外出先でもたっぷり使える約16時間*1の長時間バッテリー駆動で、持ちやすさと利便性も高めています 。
- *1 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver2.0)による値。実際の駆動時間は使用環境および設定などにより異なります。本製品にはバッテリーパックが内蔵されています。お客様ご自身でバッテリーパックの交換はできません。バッテリーパックが寿命などで交換が必要な場合、東芝PCあんしんサポートへご相談ください。バッテリーパックの交換は、保証期間内でも有料になります。
- *2 PRZ63US-NGC,NMC
3. 軽量・高輝度フルHD*3液晶
写真、動画から文字まで鮮明に映し出す軽量・高輝度・広視野角液晶を搭載。
- *3 PRZ63US-NGA,NMA,NGB,NMB
4. 安心の強度と耐久性を実現
軽さと強さ、美しさを兼ね備えたマグネシウム合金ボディを採用。ドイツの認証機関による面加圧・落下・防滴テストもクリア*4するなど優れた耐久性も実現しています。
- *4 無破損、無故障を保証するものではありません。これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐浸水力、耐加圧性能をお約束するものではありません。また、これらに対する修理対応は、無料修理ではありません。落下、浸水後はかならず点検・修理(有料)にお出しください。浸水・排水処理後には点検と修理(有料)が必要となります。
5. スマートフォンで撮った写真を楽しく閲覧したり、まとめて管理
「思い出フォトビューア」は、Androidスマートフォン*5やiPhone*6などで撮った写真をワイヤレスで取り込んで、家族みんなで閲覧したり、PCで一括管理することができます。時系列や季節ごと、顔ごと*7などで分類・表示できるので、撮ってそのままになっている写真を楽しく閲覧できます。
スマートフォンで撮った写真をワイヤレスでPCへ
- ※スマートフォンに「思い出フォトビューア」のダウンロード/インストールが必要です。
【Androidスマートフォン】:Google Play™で公開中。
【iPhone】:App Storeで公開中。
時系列や季節、顔ごと*7などで自動表示
写真を取り込むだけで、時系列やカレンダー表示、顔ごとの分類・表示*7など、お好みのパターンで自動表示。懐かしい写真に出会えたり、顔検索で一覧表示*7させれば、探している顔写真を素早く探すこともできます。
撮影場所がわかるのも楽しい
撮影場所が地図上にピンで表示*8されるので、どこで撮ったかが、一目瞭然。旅の楽しい思い出もよみがえります。
- *5 Android4.2以上の環境が必要です。機種によっては画面がずれたり、操作しづらい場合があります。また、すべての動作を保証するものではありません。
- *6 iOS7.0以上の環境が必要です。すべての動作を保証するものではありません。
- *7 顔のサイズが極端に大きい場合や小さい場合、顔の一部が隠れているなどの条件によっては、正確に被写体の顔を検出できない場合があります。また、顔の角度、解像度、光量、写真のサイズなどの条件によっては異なる人物の顔が同一人物として分類される場合があります。
- *8 位置情報を持たない写真は表示されません。ネットワーク環境が必要です。通信料・接続料はお客様の負担になります。地域や場所情報など地図に表示される内容は、Yahoo!地図のデータベースを利用しています。運営会社の都合などにより予告なく中止されることがあります。
- ※ハメコミ画像は、イメージです。
6. PCがスマートフォンのBluetooth®スピーカーに
スマートフォンとdynabookをワイヤレス接続し、dynabookの高音質スピーカーで聴くことが可能。PC 作業をしながらでも楽しめます。
- ※Bluetooth®搭載のスマートフォンとあらかじめ設定(ペアリング設定)をする必要があります。
- ※PCの電源がオンになっている必要があります。
7. 使い慣れたPC環境やデータを、スムーズに新しいPCへお引っ越し
市販のLANクロスケーブル*9やUSBメモリ、外付けHDDを使い、 わかりやすいナビ画面の指示に従って操作するだけで、ご使用のPC環境を新しいWindows 10搭載PCへスムーズに引っ越し。使い慣れたファイルや設定で、すぐに新しいPCを使いはじめられます。
*9 今までお使いのPCに、LANコネクタが必要です。なお、今までお使いのPCが東芝製で、ギガビットイーサネット(1000Base-T)搭載の場合、通常のLANケーブル(ストレートケーブル)をご使用いただけます。