
dynabook
Ready AI Tour 2025
dynabookとAI時代へ。


![2025年3月3日(月)・4日(火)・7日(金) 13:30-17:30[13:00 受付開始]AP品川 / 品川東急ビル8F 事前登録制(参加無料)](/sites/default/files/dynabook-b2b/business/ai/ai-ready/images3/hero-event-info_sp.png)
![2025年3月3日(月)・4日(火)・7日(金) 13:30-17:30[13:00 受付開始]AP品川 / 品川東急ビル8F 事前登録制(参加無料)](/sites/default/files/dynabook-b2b/business/ai/ai-ready/images3/hero-event-info_pc.png)

Get ahead of the curve with Windows 11 Pro Copilot+ PCs

本セミナーの受付を終了しました。
たくさんの応募をいただき、ありがとうございました。
近年、生成AIは急速に進化し、企業の業務効率化において欠かせない存在となりました。
特に、人手不足や生産性向上に課題を抱える中堅・中小企業にとって、生成AIの導入は業務の効率化を促し、新たな成長のチャンスとなるでしょう。
しかし、リソース不足やAI活用のノウハウがないことから、
「興味はあるが、何から始めればいいかわからない」
「導入したものの、十分に活用できていない」
といった悩みを抱える企業も少なくありません。
本セミナーでは、「2025年を見据えた中堅・中小企業のAI活用戦略」をテーマに、生成AI基盤として進化を遂げた「Windows 11 Pro」と、革新的なモバイルノートPC「dynabook」の最新ソリューションを紹介。さらに、生成AI活用の最新トレンドを探るセッションや、ビジネス成果を最大化するための実践ノウハウをわかりやすく解説します。
また、タッチ&トライコーナーでは、話題の次世代AI PC「Copilot+ PC」をはじめ、dynabookの最新モデルを一挙に展示。
最先端のAIを「見て・聞いて・触れて」、未来のビジネスを体験してみませんか?
- 世界のAIビジネストレンドが一目でわかる
- 革新的なビジネスフレームワークの活用事例を紹介
- 生成AIや最新テクノロジーが事業に与える影響を理解し、新規事業のヒントを得られる
- Windows 11とCopilotの強みや活用メリットを詳しく解説
- 最新の生成AI活用事例を知り、Copilot(Edge版)の実践的な使い方を学べる
- AIに興味はあるが、具体的に何ができるのか分からない
- 自社のビジネスにどのように活用すれば良いか分からない
- 最先端技術の必要性や可能性について知りたい
- 何か行動を起こさなければと焦りを感じている
- 2025年は新しいビジネスにチャレンジしたい
開催概要
イベント名 | dynabook Ready AI Tour 2025 「2025年を見据えた中堅/中小企業のAI活用戦略」 |
---|---|
会場 | AP品川 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル 8F (品川駅港南口 徒歩7分) アクセス |
開催期間 |
|
参加方法 | 事前登録制(参加費無料) |
定員 | 30名 ※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
基調講演スピーカー
- 株式会社ユニコーンファーム
代表取締役社長
田所 雅之 氏
- 株式会社01START
代表取締役
芝先 恵介 氏
- Dynabook株式会社
国内マーケティング本部
本部長 杉野 文則
- Dynabook株式会社
国内マーケティング本部
副本部長 貞末 文子
プログラム
13:00-13:30 | 開場(受付開始) |
---|---|
13:30-13:40 | オープニング 開催挨拶 Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 本部長 杉野 文則 |
13:40-15:10 | 基調講演
|
15:15-16:15 | 基調講演
|
16:15-16:25 | Q&Aコーナー |
16:30-17:20 | 基調講演
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 副本部長 貞末 文子 |
17:30 | 閉場 |
※プログラムは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
来場者特典
- 特典 1
- 超入門 ストーリーでわかる「起業の科学」
株式会社ユニコーンファーム 田所 雅之 氏 著作
- 特典 2
- Dynabook オリジナルトートバッグ
協力
参加申し込み
* は必須項目です。