メインコンテンツに移動
  1. dynabook.com
  2. 法人のお客様
  3. dynabook Ready AI
  4. dynabook Ready AI Tour 2025

dynabook
Ready AI Tour 2025

dynabookとAI時代へ。

supported byunicorn farm
2025年3月3日(月)・4日(火)・7日(金) 13:30-17:30[13:00 受付開始]AP品川 / 品川東急ビル8F 事前登録制(参加無料)
2025年3月3日(月)・4日(火)・7日(金) 13:30-17:30[13:00 受付開始]AP品川 / 品川東急ビル8F 事前登録制(参加無料)
Windows 11

Get ahead of the curve with Windows 11 Pro Copilot+ PCs

Copilot+ PC

本セミナーの受付を終了しました。
たくさんの応募をいただき、ありがとうございました。

近年、生成AIは急速に進化し、企業の業務効率化において欠かせない存在となりました。
特に、人手不足や生産性向上に課題を抱える中堅・中小企業にとって、生成AIの導入は業務の効率化を促し、新たな成長のチャンスとなるでしょう。

しかし、リソース不足やAI活用のノウハウがないことから、
「興味はあるが、何から始めればいいかわからない」
「導入したものの、十分に活用できていない」
といった悩みを抱える企業も少なくありません。

本セミナーでは、「2025年を見据えた中堅・中小企業のAI活用戦略」をテーマに、生成AI基盤として進化を遂げた「Windows 11 Pro」と、革新的なモバイルノートPC「dynabook」の最新ソリューションを紹介。さらに、生成AI活用の最新トレンドを探るセッションや、ビジネス成果を最大化するための実践ノウハウをわかりやすく解説します。

また、タッチ&トライコーナーでは、話題の次世代AI PC「Copilot+ PC」をはじめ、dynabookの最新モデルを一挙に展示。
最先端のAIを「見て・聞いて・触れて」、未来のビジネスを体験してみませんか?

本イベントのポイント
  • 世界のAIビジネストレンドが一目でわかる
  • 革新的なビジネスフレームワークの活用事例を紹介
  • 生成AIや最新テクノロジーが事業に与える影響を理解し、新規事業のヒントを得られる
  • Windows 11とCopilotの強みや活用メリットを詳しく解説
  • 最新の生成AI活用事例を知り、Copilot(Edge版)の実践的な使い方を学べる
こんな方におすすめ
  • AIに興味はあるが、具体的に何ができるのか分からない
  • 自社のビジネスにどのように活用すれば良いか分からない
  • 最先端技術の必要性や可能性について知りたい
  • 何か行動を起こさなければと焦りを感じている
  • 2025年は新しいビジネスにチャレンジしたい

開催概要

イベント名 dynabook Ready AI Tour 2025
「2025年を見据えた中堅/中小企業のAI活用戦略」
会場 AP品川
東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル 8F
(品川駅港南口 徒歩7分)
アクセス 別ウィンドウで開く
開催期間
  • 1回目
    2025年3月3日(月)13:30 – 17:30(13:00受付開始)
  • 2回目
    2025年3月4日(火)13:30 – 17:30(13:00受付開始)
  • 3回目
    2025年3月7日(金)13:00 – 17:30(13:00受付開始)
参加方法 事前登録制(参加費無料)
定員 30名

※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
抽選結果につきましては、開催の一週間前にご案内をさせていただきます。

基調講演スピーカー

株式会社ユニコーンファーム 代表取締役社長 田所 雅之 氏
株式会社ユニコーンファーム
代表取締役社長
田所 雅之 氏
株式会社01START 代表取締役 芝先 恵介 氏
株式会社01START
代表取締役
芝先 恵介 氏
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 本部長 杉野 文則
Dynabook株式会社
国内マーケティング本部
本部長 杉野 文則
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 副本部長 貞末 文子
Dynabook株式会社
国内マーケティング本部
副本部長 貞末 文子

プログラム

13:00-13:30 開場(受付開始)
13:30-13:40 オープニング
開催挨拶
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 本部長 杉野 文則
13:40-15:10 基調講演
生成AI時代に備える!累計25万部『起業の科学』著者が解説する中小企業の生産性向上法
新規事業を立ち上げるプロセスを解説した上で、それぞれのステップで生成AIがどのように活用できるかを解説します。アイデア創発、仮説検証、プロダクト検証の生産性向上について学び、更に、業務生産性向上のための生成AI活用法もご紹介します。新規事業だけでなく、既存事業の継続にも役立つノウハウ、新しいAI時代での事業開発に大いに役立つ内容です。参加者にはテンプレートやプロンプトのプレゼントもあります。
株式会社ユニコーンファーム 代表取締役社長 田所 雅之 氏
15:15-16:15 基調講演
中小企業での生成AI活用事例とCopilotの使い方
中小企業での活用事例を基に、生成AI活用のメリットと使い方をご紹介します。
業務効率化から新規事業開発まで、2025年に向けて競争力を高めるための具体的な活用方法を解説し、すぐにビジネスで実践できるCopilot(Edge版)の使い方、プロンプトの書き方をご紹介します。
※実際に操作して頂きますのでPCをご用意の上、ご参加ください。
株式会社01START 代表取締役 芝先 恵介 氏
16:15-16:25 Q&Aコーナー
16:30-17:20 基調講演
AI時代のビジネス変革とWindows 11の役割
急速な進化を遂げるAI技術により、既存の社会の仕組みやビジネスのあり方は大きく変わろうとしています。Windows 11へリプレースをお勧めする理由は、Windows 10サポート終了だけではありません。
これからのAI PC時代、Windows 11やCopilot+ PCが、どのように変革をサポートするかをお伝えします。
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 本部長 杉野 文則
Dynabook株式会社 国内マーケティング本部 副本部長 貞末 文子
17:30 閉場

※プログラムは予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

来場者特典

特典 1
超入門 ストーリーでわかる「起業の科学」
株式会社ユニコーンファーム 田所 雅之 氏 著作
超入門 ストーリーでわかる「起業の科学」
特典 2
Dynabook オリジナルトートバッグ
Dynabook オリジナルトートバッグ

参加申し込み

* は必須項目です。

※ハイフンを除き入力してください。

※フリーアドレス(例:Gmail、Yahoo!メール等)や携帯キャリア、プロバイダの個人アドレスでのお申込みはお断りさせていただいております。

注意事項

お客様からいただく個人情報は、Dynabook(株)からお客様に、セミナーのご案内、サービス・商品のご紹介などに関する情報を提供するために使用させていただく場合があります。
上記の利用目的の範囲内で、お客様の個人情報を弊社グループ会社および配送業者をふくむ委託先会社に、開示・提供することがありますが、個人情報保護法ならびに弊社の個人情報保護プログラムを遵守させ、お客様の個人情報を適法かつ適正に管理させますので、あらかじめご理解と、ご了承いただけますようお願いいたします。

Dynabook株式会社【個人情報保護方針】 別ウィンドウで開く


上に戻る