メインコンテンツに移動
MENU
お問い合わせ
サイトマップ
Global Website
閉じる
メインナビゲーション
個人のお客様
法人のお客様
サポート
Dynabook Direct
会社情報
サステナビリティ
事例一覧
コンピューティング
ビジネスノート
ビジネスモバイル
ビジネス5in1/2in1
デスクトップ
モバイルエッジ
サービス・ソリューション
ソリューション一覧
働き方改革
LCMソリューション
クラウド
教育ICT
モバイルデータ通信
モバイルエッジ
(dynaEdge)
商標・注意について(タブレット)
dynabook.com
商標・注意について(タブレット)
(2018年5月現在)
商標について
●
Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Intel Atomは、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
●
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●
TRENDMICRO、ウイルスバスタークラウドは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
●
WPA、WPA2は、Wi-Fi Allianceの商標です。
●
Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
●
i-フィルターは、デジタルアーツ株式会社の登録商標です。
●
HDMI、HDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
●
その他の本カタログに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
注意について
■
PCのストレージに記録されたデータは、「削除」や「フォーマット」を行っただけでは再生されることがあります。完全消去を行う場合は、本製品に搭載されている「ハードディスクデータ消去機能」を使用するか、専門業者に依頼(有料)してください。詳しくは
「パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関するご注意」
をご覧ください。
■
本製品に使われているプロセッサ(CPU)の処理能力は、お客様の本製品の使用状況によって異なります。詳しくは
「CPU性能について」
をご覧ください。
■
PC本体の補修用性能部品の最低保有期間は、製品発表月から6年6ヵ月です。
■
本製品には、有寿命部品(液晶ディスプレイ、ストレージ、冷却用ファンなど)が含まれています。交換時期の目安は、使用頻度や使用環境(温湿度など)などの条件により異なりますが、本製品を通常使用した場合、1日に約8時間、1ヵ月で25日のご使用で約5年です。24時間を超えるような長時間連続使用など、ご使用状態によっては早期にあるいは製品の保証期間内でも部品交換(有料)が必要となります。一般社団法人 電子情報技術産業協会「パソコンの有寿命部品の表記に関するガイドライン」(
http://home.jeita.or.jp/page_file/20110511155520_FuLZW1JpDj.pdf
)
■
Windows 10 対応ソフトをご使用ください。本製品で使用するソフトおよび周辺機器のご購入に際しては、各ソフトおよび周辺機器の販売元に動作をご確認ください。
■
写真はすべて本カタログ用に撮影したもので、実際の使用状況と異なる場合があります。
■
本カタログ中の画面はハメコミ合成です。
■
本カタログに記載された内容および製品の仕様は改良のため予告なく変更することがあります。
■
誤動作や故障により、本製品の記憶内容が変化・消失する場合がございますが、これによる損害、および本製品の使用不能により生じたお客様の損害については、当社はいっさいその責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。大切なデータなどは、必ずお客様の責任のもと、普段からこまめにバックアップされるようお願いします。
■
本製品の保証は、ハードウェアだけに適用されます。詳細は、付属の保証書をご確認ください。
■
修理や点検のとき、お客様が記憶させたデータやインストールしたソフトウェアが消去される場合があります。あらかじめご了承ください。
■
プレインストールソフトは、市販のパッケージ製品とソフトの内容・取扱説明書・その他付属ソフトにおいて一部異なるものがあります。
■
時計用電池は一定期間使用しないと放電し、時間設定がずれることや、システム設定情報が初期化されることがあります。
■
無線通信についてはペースメーカー(医療機器)に影響をおよぼすおそれがあるので、病院など使用が禁止されている所では使用しないでください。
■
本製品に付属の取扱説明書における使用上の注意事項に関する記載内容を遵守せず、損害が発生した場合、当社ではいっさい責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
■
本カタログに記載のディスク容量は、1MB=1000×1000byte、1GB=1000×1000×1000byte換算値です。1MB=1024×1024byte、1GB=1024×1024×1024byte換算のものとは表記上同容量でも、実容量は少なくなりますのでご注意ください。
■
本カタログに記載されている数値および表記は2018年5月現在のものです。
安全に関するご注意
正しく安全にお使いいただくために、ご使用前に必ず取扱説明書の
「安心してお使いいただくために」(PDF)
などをよくお読みください。
個人のお客様
ホームノート
Tシリーズ
T9/V インテル
®
Core™ i7
T8/V インテル
®
Core™ i7
T7/V インテル
®
Core™ i7
T6/V インテル
®
Core™ i7
Xシリーズ
X6/V インテル
®
Core™ i5
X5/V インテル
®
Core™ i3
X4/U インテル
®
Core™ i3
Cシリーズ
C8/V インテル
®
Core™ i7
C7/V インテル
®
Core™i7
C6/V インテル
®
Core™i5
Yシリーズ
Y6/V インテル
®
Core™ i3
ホームモバイルノート
Mシリーズ
M7/U インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
M6/U インテル
®
Core™ i3 長時間駆動
モバイルノート
Rシリーズ
R9/V インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
R8/V インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
R6/V インテル
®
Core™ i5 長時間駆動
Gシリーズ
G9/V インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
G8/U インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
G6/U インテル
®
Core™ i5 長時間駆動
GSシリーズ
GS5/U インテル
®
Core™ i5 長時間駆動
GS4/U インテル
®
Core™ i3 長時間駆動
Sシリーズ
S6/U インテル
®
Core™ i5
5in1/2in1モバイルノート
Vシリーズ
V8/U インテル
®
Core™ i7 長時間駆動
V6/U インテル
®
Core™ i5 長時間駆動
V4/U インテル
®
Core™ i3 長時間駆動
Fシリーズ
F8/U インテル
®
Core™ i7
F6/U インテル
®
Core™ i5
Kシリーズ
K1/U 10.1型 フラッシュメモリ インテル
®
Celeron
®
dynabook プレミアムサービス
法人のお客様
ビジネスノート
B65/HU 15.6型(第11世代CPU搭載)
B55/HU 15.6型(第11世代CPU搭載)
B45/HU 15.6型(第11世代CPU搭載)
ビジネスモバイル
RJ74/KU 14.0型(第12世代CPU搭載)
MJ54/HU 14.0型(第11世代CPU搭載)
G83/KU 13.3型(第12世代CPU搭載)
G83/HU 13.3型(第11世代CPU搭載)
S73/HU 13.3型(第11世代CPU搭載)
P55/HU 15.6型(第11世代CPU搭載)
ビジネス5in1/2in1
V83/KU 13.3型(第12世代CPU搭載)
V83/HU 13.3型(第11世代CPU搭載)
K60/FU 10.1型
K50/FU 10.1型
デスクトップ
DT100/S (第8世代CPU搭載)
ソリューション一覧
アウトソーシングソリューション
・LCM(LCMサービス)
クラウドサービス(dynaCloud)
セキュリティソリューション
・クライアントセキュリティ
・サーバセキュリティ
・ネットワークセキュリティ
教育ICTソリューション(dynaSchool)
モバイルデータ通信
事例一覧
課題から探す
モバイルエッジコンピューティング
・DE200
・AR100
サポート情報
dynabook プレミアムサービス
よくあるご質問(FAQ検索)
ダウンロード
製品情報検索(仕様/取扱説明書)
発表年別製品一覧
サポートお問い合わせ窓口
(電話/メール/対面)
修理サービス
各種サポート/サービス
お役立ちコンテンツ
関連情報
タブレット(Android? 搭載)サポート情報
Dynabook公式
ソーシャルメディア一覧