BZ55/C おすすめポイント 2017春Webモデル
dynabook BZ55/C
<Anniversary Update 適用済>
ビジネスノートPC
15.6型 HD
インテル® Core™ i7
処理速度
液晶
拡張性
バッテリー
携帯性
-
インテル® Core™ i7
-
HD液晶
-
高速無線LAN規格
dynabook BZ55/C 7つのおすすめポイント
1. 「Windows 10 Pro〈Anniversary Update 適用済〉」をプレインストール。数々の新機能を、安心して使える。
最新版OS「Windows 10〈Anniversary Update 適用済 〉」をプレインストール。動作検証済みだから安心して使うことができます。また、お客様自身でAnniversary Updateへのアップデートを行うと手間と時間がかかりますが、インストール済みのdynabookなら、「Windows 10〈Anniversary Update 適用済〉」の多彩な新機能をすぐに使いはじめることができます。
2. 低消費電力と高速処理の第7世代CPU「インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー」
■インテル® Core™ i7-7500U プロセッサー
3. 2×2アンテナ搭載。Wi-Fiをもっとつながりやすく、もっとスピーディに。
駅や空港、あるいはカフェなどでWi-Fiを使うとき、つながりにくさや遅い通信速度にストレスを感じる方へ。dynabook BZシリーズは、2×2アンテナ搭載。電波をキャッチしやすいから、インターネットやメールが快適にできます。
4. 長く使える。妥協のないモノづくり
■故障率を低減し、壊れにくいPCへ
さまざまなシミュレーション技術や実装技術で、PCに使用する部品点数を最小化。細かな部品1つひとつを検証し、最適化することで、故障率と実装ミスを減少させ、壊れにくいPCを実現しています。
3D加速度センサー
■磁気ヘッドを自動退避させてHDDの損傷を軽減
PCの不安定な動きを3D加速度センサーがキャッチし、HDDの磁気ヘッドを退避させる「東芝HDDプロテクション」を搭載。HDD損傷の危険性を軽減します。
■衝撃を緩和するフローティング構造のHDD
PC本体への衝撃が直接HDDに伝わらないよう、衝撃吸収力の高いクッション材ではさみこむフローティング構造を採用しています。
■厳しい評価基準の堅牢試験を実施
「76cm落下」「100kgf面加圧」など、徹底した自社での堅牢試験を実施。強さと快適な使いごこちを実現するために、厳しい評価基準を設けています。
- ※無破損、無故障を保証するものではありません。
- ※これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐加圧性能をお約束するものではありません。
- ※モデルにより該当しない試験があります。
5. 厳しい評価基準をクリアする高品質で安心なPCづくりを実施
日常生活の中で起こりうる衝撃や圧迫に耐えられること。いつまでも使いやすく、機能性を損なわないこと。自社での徹底した試験を実施することで、長く安心して使い続けられるPCをご提供いたします。
■面加圧試験

液晶カバー全面に100kgfの圧力を加え、液晶パネルが割れないことを確認。
■落下試験

机の平均の高さといわれる76cmからPCを落下させ、その直後に正常に動作するかを確認。
■限界曲げ試験

基板や組み立てた状態のタッチパネルなど、押力に対しての剛性を試験し、断線などの発生する限界レベルを検出。
■ヒンジ開閉試験

ディスプレイの開閉を連続的に実施し、PCのヒンジへの影響を確認。
■コネクタこじり試験

コネクタ部分に「こじり」(回転)によるストレスを加え、接続部の耐久性を確認。
■キーボードトランポリン試験

押したキーの周囲がどれぐらいたわむかを検証。ミリ単位で測定。
- ※無破損、無故障を保証するものではありません。
- ※これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐加圧性能をお約束するものではありません。
6. 長期間使用した際の不具合を短時間で検証し、設計にフィードバック
■高加速寿命試験 「HALT」 HALT = Highly Accelerated Life Test
ノートPCを何年も使用した結果、どのような故障が起こりうるか。それを検証するために、当社では従来の設計確認テストに加えて、高加速寿命試験(HALT)を実施しています。HALTは、急激な温度変化とランダムに発生する強力な振動などが同時に起こる過酷な環境をつくりだし、高レベルのストレスをかけることで、製品に内在する弱点を短時間で抽出することができます。この試験を実施することによって、あらかじめ製品の弱点を徹底的に洗い出し、ノートPCの設計・製造にフィードバックしています。

HALTでは、実験装置の中で、数年分の負荷に相当する急激な温度変化(-100℃~100℃)や強い振動などのストレステストを製品が壊れるまで行うことで、数年後に発生するかもしれない故障の可能性を見つけ出し、品質改善に活用。
■医療・航空電子機器分野で実績のある「QUALMARK社」製の検査システムを採用。
数多くの企業への高い導入実績をもつHALTのリーディングカンパニー「QUALMARK社」の検査システムを採用。医療機器、航空電子機器、自動車関連機器など、非常にシビアな信頼性を追求する分野で実績のある検査システムを、ノートPC製品づくりにいち早く採用しています。
- ※無破損、無故障を保証するものではありません。
- ※これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐浸水力、耐加圧性能をお約束するものではありません。また、これらに対する修理対応は、無料修理ではありません。落下、浸水後はかならず点検・修理(有料)にお出しください。
- ※浸水・排水処理後には、点検と修理(有料)が必要となります。
7. 新しいPCを、使い慣れたPC環境へ。データ引っ越しはアプリにおまかせ
「PC引越ナビ®」東芝オリジナル
わかりやすいナビ画面の指示に従って操作するだけで、ご使用のPC環境を新しいPCへスムーズに引っ越しできます。使い慣れたファイルや設定で、すぐに新しいPCを使いはじめられます。
- ※引っ越しできる対象は、メール・Internet Explorerの各設定、マイドキュメントフォルダに含まれるファイル、デスクトップ、任意のフォルダに含まれるファイルです。
- ※ 「バックアップナビ クラウド」を利用するには、あらかじめオンラインストレージサービス「OneDrive」に登録する必要があります(マイクロソフトアカウントが必要です。ソフトやサービスによっては、一部機能は有料での提供になります)。ネットワークを利用したサービスは、運営会社の都合などにより予告なく中止されることがあります。