有害物質発生の抑制をはじめ、さまざまな角度から環境負荷低減に取り組み、
製品ライフサイクル全体を通して環境に配慮したノートPCを推進しています。
          第8世代、第7世代CPU搭載モデル
○…対応しています。
| 環境配慮項目と内容 | D83/J | VC72/J | U63/J | R63/J | R73/J | B75/J | B65/J | B55/J | B45/J | |
|  | 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | グリーン購入法 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値(第1版)に適合 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | 
 | ★★★ V13 | ★★★ V13 | ★★★ V13 | ★★★ V13 | ★★★ V13 *1 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | 
|  | 
 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 |  *2 |  *3 |  *4 |  *4 |  |  *5 |  *4 |  |  | |
|  | 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 鉛フリーはんだ採用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 環境調和型プリント配線板の採用 | ― | ― | ― | ○ | ○ | ― | ― | ― | ― | |
|  | 電子マニュアル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 再生材料の採用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | 環境調和型筐体 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 使用済み製品の回収・再資源化 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
*1:薄型軽量モデル。標準モデルは★★☆V13。
 *2:インテル® Core™ i5-8350U vPro™ プロセッサー、インテル® Core™ i5-8250Uプロセッサー搭載モデルを除く。
 *3:インテル® Core™ i5-8350U vPro™ プロセッサー搭載モデルを除く。
 *4:インテル® Core™ i7-8650Uプロセッサー、インテル® Core™ i5-8350Uプロセッサー搭載モデルを除く。
 *5:インテル® Core™ i7-8650U vPro™ プロセッサー、インテル® Core™ i5-8350U vPro™ プロセッサー搭載モデルを除く。
第6世代CPU搭載モデル
○…対応しています。
| 環境配慮項目と内容 | R63/G | R73/G | B75/G | B65/G | B55/G | B45/G | |
|  | 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | グリーン購入法 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値(第1版)に適合 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | 
 | ★★★ V13 | ★★★ V13 *6 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | ★★☆ V13 | 
|  | 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 
 |  |  |  |  |  |  | |
|  | 
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 鉛フリーはんだ採用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 環境調和型プリント配線板の採用 | ○ | ○ | ― | ― | ― | ― | |
|  | 電子マニュアル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 再生材料の採用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|  | 環境調和型筐体 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 使用済み製品の回収・再資源化 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
*6:薄型軽量モデル。標準モデルは★★☆V13。
製品ライフサイクル全体を通して、PCの環境性能を徹底的に追求しています。
製品の調達から廃棄・リサイクルに至るほとんどのプロセスも自社グループ内に保有しているため、開発段階からの根本的な改善や各プロセスの密接な連携が可能です。これにより、製品ライフサイクル全体を通して、省資源や省エネ、有害物質低減など幅広い視点から環境性能を徹底的に高めています。
 LCA(ライフサイクルアセスメント)とは、製品の一生における環境負荷を評価する方法です。
  LCA(ライフサイクルアセスメント)とは、製品の一生における環境負荷を評価する方法です。PCをとりまくあらゆるプロセス(調達/製造/輸送/使用/廃棄・リサイクル)での環境負荷を総合的に評価します。
 
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  第8世代、第7世代CPU搭載モデル
第8世代、第7世代CPU搭載モデル EUの環境規定「RoHS指令」に対応
EUの環境規定「RoHS指令」に対応 日本の「J-Mossグリーンマーク」に適合
日本の「J-Mossグリーンマーク」に適合
 国際エネルギースタープログラムの基準に適合
国際エネルギースタープログラムの基準に適合 
 

 
                    