Dynabookはビジネスに Windows 10 Pro をお勧めします。


                      
                      

                  
                      
                      
dynabook Z95は、15.6型⼤画⾯ながら軽量・薄型・堅牢のモバイルノートPCなので気軽に持ち運べます。
撮影後すぐに⼤画⾯での確認や、移動中にカット編集などを⾏うことも可能。オフィスや⾃宅に戻る前に作業を進められるので効率化を図れます。
すべての8K映像撮影機器(スマートフォン、ビデオカメラなど)の動画の編集を保証するものではありません。
                      
                      
オフィスや自宅ではパワフルなNVIDIA® Quadro RTX™ 4000搭載GPU BOXとつなぐと、グラフィック性能を必要とする高度な編集や8K映像のエンコード処理を高速に処理できます。
                      
                      
GPU BOXは約4kgなので、急ぎのシーンでは
スタジオなどに持ち運んで作業することもできます。
さらに、GPU BOXと接続することで8Kモニターや4K4画面マルチモニターに表示することが可能です。高精細映像を大画面に映し出すこともできるので、イベントや展示会などでも活用できます。
8K出力はNVIDIA® Quadro RTX™ 4000搭載GPU BOXからの出力です。
8K出力にはHDMI®ケーブル4本、HDMI®変換アダプター(ディスプレイポート用3本、USB
                        Type-C™コネクタ用1本)、
                        およびHDMI®ケーブル4本での8K出力に対応したテレビまたはモニターが必要となります。
本製品には、HDMI®ケーブル、HDMI®変換アダプター(ディスプレイポート用、USB
                          Type-C™コネクタ用)は付属していません。
                          市販のHDMI®ケーブル、HDMI®変換アダプターを購入してください。
HDMI®ケーブルは、HDMIロゴ(
)の表示があるプレミアムハイスピードHDMI®ケーブルを使用してください。
GPU BOXと8K出力対応テレビまたはモニターと接続後、NVIDIA®のユーティリティで適切な設定をすることで一つの画面にします。
すべてのテレビまたはモニターとの接続を保証するものではありません。
                        動作検証済み機器:シャープ製AQUOS 8K液晶テレビ60V型(8T-C60AW1)*生産完了
dynabook Z95は軽量スリムボディで持ち運びが可能。撮影したその場で⼤画⾯上での確認や、移動中のカット編集ができ、さらにGPU BOXとつなぐと、グラフィック性能を必要とする⾼度な編集や8K映像のエンコード処理も⾼速に⾏えます。⾼画質な動画コンテンツを⼤量に制作することを求められる中、移動中はノートPCで作業し、事務所に戻れば、パワフルなGPU BOXにつなぐなど、新しいコンセプトで⾃由な利便性を実現しました。
15.6型⼤画⾯を持ち運べる
軽量スリムボディと堅牢性
                        単体でも4K対応ノートPCとして、場所を選ばず気軽に持ち運ぶことができ、撮影したその場で⼤画⾯上での確認や、移動中にカット編集などを⾏うことも可能です。
ノートPCで8K映像編集を
可能にする外付けGPU BOX
                        8K対応のTV⼜はモニター機器があれば、外付けGPU BOXと接続し8Kや4K映像を表⽰させることも可能。軽さ約4kgなので、撮影現場やスタジオに持ち込んで撮影後すぐに編集作業ができます。
                    dynabookの8K映像編集PCシステム
実際にdynabookの8K映像編集PCシステムを使っている映像クリエイターの方々に、今回システムを導入された経緯と、どのようなシーンで活用されているかの感想をうかがいました。
                    dynabookの
8K映像編集PCシステム
実際にdynabookの8K映像編集PCシステムを使っている映像クリエイターの方々に、今回システムを導入された経緯と、どのようなシーンで活用されているかの感想をうかがいました。
自宅・会社のどちらでもスムーズに
編集作業環境が整い作業効率がアップ!
Yさま 動画・映像クリエイター(映像制作会社 勤務)
                        会社だけでなく、自宅での編集作業が増え、効率良く編集作業が進まないのが大きな悩みでした。
そんな悩みをdynabookのモバイル映像編集PCシステムが改善しました。
dynabookのモバイル映像編集PCシステムはノートPC単体ですべての作業が行えます。突然出社になったときも自宅で使っていたノートPCを持ち運べるため、プレビュー時の事前レンダリングやフォント問題などが生じません。当然、自宅内で作業場所を移動することもでき、編集や会議等、状況に応じて対応することができます。
プロユースで、編集・作業時に発生する多くの問題を解決・改善した編集システムだと実感しました。
パワフルなGPU BOXでストレスフリー
どこでも編集作業が快適に
Sさま ビデオグラファー(広告制作会社 勤務)
                        自宅や撮影現場でカラコレなど編集機材の性能に依存する作業は、会社の編集機材でないとスムーズにできないことに困っていました。
dynabookのモバイル映像編集PCシステムはGPU BOXとの組み合わせで、モバイルノートPCで高画質の映像が編集できるため自宅や撮影現場での編集作業の問題が解消できました。
さらにGPU
                          BOXの設定が非常に簡単かつ、どんな作業場所にでも持ち運びできる程度の重さのため、
野外での本格的な8K編集が場所を選ばずに可能となり、作業効率も上がりました。
                        
Premiere上のカラコレは従来のシステム環境だと非常に重く、時間がかかっていましたが、ほぼリアルタイムで反映出来、ストレスフリーです。レンダリング・書き出しともに体感として、非常に速いので、編集に集中でき、トライアンドエラーに時間を割くことができました。
                          フルHDの4倍にあたる3,840×2,160ドットの高精細4Kディスプレイを搭載。SHARP製IGZO*1を採用し、高輝度・高色純度かつ低消費電力を実現します。さらに、広い色域を持つAdobe
                          RGB比100%*2なので、色の再現率が高く、奥行きのある色鮮やかで美しい映像を映し出します。
                          表示領域も広いので、動画編集作業もスムーズです。

                        
                      4Kディスプレイなら、1つ1つのドットが緻密なので画質がキメ細かく、奥行きのある立体的な映像を楽しめます。
                        4K対応一眼レフカメラで撮影した高解像度写真や4K動画の画質をそのまま見ることができます。

「dynabook デスクトップマネージャー」を使えば複数のアプリケーションのウインドウをきれいに配置できます。
						デスクトップ画面を複数のエリアに分割して配置したり、
ウインドウ配置の保存も可能。広い表示領域をより有効活用できます。
                        ※Microsoft Storeからダウンロードし、インストールする必要があります。
                      
                          これまで培ってきたPCづくりの技術を駆使し、狭額縁と高密度実装技術により、大画面なのに軽さ約1.425kgのスリムボディと、移動中でも安心して使える堅牢性を実現。アメリカ国防総省制定の「MIL規格(MIL-STD-810G)」に準拠したテストでは、26方向からの76cm落下テストなど10項目の耐久テストをクリア*3しました。
                          さらに、1日しっかり使える約11時間バッテリー駆動*4。高いモビリティで8K映像編集の現場を支えます。

第10世代 インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー、PCIe対応の1TB
                          SSD*5、大容量32GB メモリなど、ワンランク上の基本性能を搭載。Adobe Premiere
                          Proの推奨仕様を満たしているので、大きな負荷のかかる8K映像編集も可能です。
さらに次世代無線LAN規格 Wi-Fi
                          6*6に対応し、より高速なWi-Fi環境を実現します。
                        
                      
付属のサンダーボルトケーブル1本でノートPCと接続するだけで高いグラフィック性能を発揮できる外付けGPU BOX。ご自宅やオフィスでの編集作業はもちろん、軽さ約4kgなので、撮影現場やスタジオに持ち込んで撮影後すぐに編集作業を行えます。HDMI®ケーブルで8Kや4K映像をスクリーンに表示させることも可能です。

8K出力はNVIDIA® Quadro RTX™ 4000搭載GPU BOXからの出力です。
8K出力にはHDMI®ケーブル4本、HDMI®変換アダプター(ディスプレイポート用3本、USB
                        Type-C™コネクタ用1本)、
                        およびHDMI®ケーブル4本での8K出力に対応したテレビまたはモニターが必要となります。
本製品には、HDMI®ケーブル、HDMI®変換アダプター(ディスプレイポート用、USB
                          Type-C™コネクタ用)は付属していません。
                          市販のHDMI®ケーブル、HDMI®変換アダプターを購入してください。
HDMI®ケーブルは、HDMIロゴ(
)の表示があるプレミアムハイスピードHDMI®ケーブルを使用してください。
GPU BOXと8K出力対応テレビまたはモニターと接続後、NVIDIA®のユーティリティで適切な設定をすることで一つの画面にします。
すべてのテレビまたはモニターとの接続を保証するものではありません。
                        動作検証済み機器:シャープ製AQUOS 8K液晶テレビ60V型(8T-C60AW1)*生産完了
「Turing GPU アーキテクチャ」と次世代の超高速「GDDR6 メモリ」を採用したハイエンドグラフィックカード「NVIDIA® Quadro RTX™ 4000」を搭載し、超高解像度の8K映像の編集が可能。レンダリングの処理時間が短縮され、効率的に作業が行えます。

![ビデオ編集が最大11倍高速化[ノートPC]](/sites/default/files/dynabook-b2b/business/contents/8k-video-editing-system/2203/img/about08.png)
YouTuberからハリウッドの映画制作者まで、映像にかかわる多くの人たちから選ばれるプロ向けの高機能動画編集アプリ。8K映像やバーチャルリアリティなど、様々なフォーマットに対応。色彩表現やテロップ、音の調整まで様々な編集を可能にし、洗練された作品を作ることができます。

| 8K映像編集PCシステム | ||||
|---|---|---|---|---|
| ノートPC | dynabook Z95 | |||
| GPU BOX搭載 グラフィックカード  | 
                      NVIDIA® Quadro RTX™ 4000 | |||
| Adobe Premiere Pro | ●(別売) | |||

| モデル名 | dynabook Z95 | |||
| 型番 | P1Z9PPPL | P1Z9PPRL | ||
| カラー | オニキスブルー | |||
| OS | Windows 10 Pro 64ビット | |||
| CPU | インテル® Core™ i7-10710U (6コア) | |||
| ディスプレイ | 15.6型 Ultra HD(4K)高輝度・高色純度・広視野角 IGZO液晶 3,840×2,160ドット | |||
| メモリ | 32GB | |||
| SSD | PCIe 1TB SSD | |||
| サウンド機能 | harman/kardon®ステレオスピーカー | |||
| 主なインターフェース | Thunderbolt™ 3(USB
                          3.1(Gen2)Type-C)コネクタ(電源コネクタ)×2 / USB 3.1(Gen1)×2 / HDMI®出力端子×1 ![]()  | 
                      |||
| バッテリー駆動時間 | 約11時間 | |||
| 質量 | 約1.425 kg | |||
| 外形寸法 | 約359.0(幅)×250.0(奥行)×17.6(高さ)mm | |||
| センサー | 指紋センサー、顔認証センサー(Windows Hello対応) | |||
| アプリケーション | Microsoft Office Home & Business 2019  | 
                        - | ||

①microSDカードスロット
                        ②Thunderbolt™ 3 コネクタ
                        (USB 3.1(Gen2) Type-C/USB PD対応、電源コネクタ兼用)×2
                        ③HDMI®出力端子 

④セキュリティロック・スロット
                        ⑤USB 3.1(Gen1)コネクタ×2
                        ⑥マイク入力/ヘッドホン出力端子

| 8K映像編集推奨GPU BOX | |
|---|---|
| 型番 | NODE TITAN/RTX4000 | 
| グラフィックカード | NVIDIA® Quadro RTX™ 4000 | 
| 質量 | 約4.0kg (約3.5kg + 約0.48kg) | 
| 外形寸法 | 約35.7(幅) × 13.5(奥行) × 26.6(高さ)cm | 

①ディスプレイポート×3
                        ②USB Type-C™ コネクタ
                        ③Thunderbolt™ 3(USB 3.1(Gen2)Type-C)コネクタ

Dynabookはビジネスに Windows 10 Proをお勧めします。