製品の導入検討・購入に関するご相談・お問い合わせ
7月8日に開催する遠隔臨場*に関するオンラインセミナーについてご案内いたします。
*遠隔臨場とは、動画撮影用のカメラと Web 会議システム等を利用して、建設現場において段階確認 材料確認 立会 の作業を行うことを指します。
現在のコロナ禍、コロナ後のニューノーマル時代にむけて、リモートワークの重要性は増すばかりです。そのような中、建設現場においても、ウェアラブルデバイスを活用した遠隔臨場の実現が求められています。
弊社はハンズフリーで現場作業を支援するソリューションとして、Windows 10ベースの小型PC「dynaEdge DE100」とメガネ型ウェアラブルデバイス「AR100」を提供しています。これらを活用した遠隔臨場のソリューションをご紹介します。
dynaEdgeソリューションの大きな特徴としては以下の4点があります。それぞれ詳細をご説明します。
■日時:7月8日(木)
〇1回目:10:00ー11:00
〇2回目:16:00ー17:00
※1回目、2回目は同じ内容です。
※チャットでの質疑応答が可能です。ご不明点などはその場でご相談いただけます。
■環境
Microsoft Teamsを利用したLive配信となります。
Microsoft TeamsをインストールしなくてもWebブラウザから視聴できます。
■参加費
無料でご参加いただけます。
■対象
ウェアラブルデバイスを活用した遠隔臨場システムに興味をお持ちの法人のお客様
※個人の方はご遠慮願います
Microsoft、Microsoft Teams、Teams、Windowsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。ピッキング支援システム EQSURV Picking™は、東芝システムテクノロジー株式会社の商標です。WebexおよびCisco Webexは、米国Cisco Systems, Inc.の登録商標です。Zoom、Zoomロゴは、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。その他の記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。