製品の導入検討・購入に関するご相談・お問い合わせ
 
  


リモートワーク/モバイルワークが広がるなかで、チーム全体での働き方にお悩みではないでしょうか。
    
    ・在宅勤務で、メンバーがどういった作業をしているのかわからない
    ・メンバーがどのように稼働しているのか管理しづらい
    ・各人がどう動いているのか確認して、お互いに助け合いたい
    ・リモートワーク中の各メンバーの端末稼働状況を確認したい
    
    Job Canvasを導入することで、メンバーが業務で利用しているPC端末、スマートフォンの稼働状況を自動で収集し、仕事の様子の「見える化」を実現します。上記のような悩みを解決し、効率の良い働き方をサポートします。
    新たにAzure Active Directoryとの連携機能を追加し、SSO(シングルサインオン)に対応。AzureADアカウント(Microsoft365アカウント)で一元管理できるので、ID、パスワード管理の負荷が軽減します。さらに、Azureと連携することで、メンバーステータス画面から Microsoft Teamsのステータス情報を閲覧したり、直接Microsoft Teamsを介してチャット/通話の呼びかけも可能です。 NEW
 
 
 
          メンバーごとの稼働状況を、1日のタイムラインで可視化。PCの稼働データを自動で収集するため、各メンバーの稼働状況を把握できるうえ、オフライン中の仕事も記録されます。
 
          NEW スマートフォンにも対応。スマートフォンにあらかじめ設定した地点への到着・出発も検知できるので、外出が多いメンバーの状況も把握しやすくなります。
 
          各メンバー、およびグループごとのアプリケーションの使用状況をランキングで表示。
            「メール対応に時間を割いている」「ブラウザの使用時間が多い」といった情報を読み取ることができます。
 
          NEW 各メンバーのPCに加え、あらかじめ設定した場所を位置情報として表示できるため、メンバーの状況がよりわかりやすくなりました。
 
          さらに、Microsoft Teamsを介して相手へチャット/通話の呼びかけができます。※
 
          メンバーのPC稼働状況から、あらかじめ設定したルールに基づき稼働時間違反等を検出し、アラートを出します。
 
          NEW 管理者向けにダッシュボード画面を新設。各部署の稼働時間やアラートなどをサマリーで表示し、部署で比較することもできます。
| 機能 | |
|---|---|
| テナント管理者向け機能 | ■グループ管理 ■ユーザー管理(グループ割り当て、ユーザーアカウント追加) 
 | 
| グループ管理職向け機能 | ■グループ内の稼働時間一覧表示 
 ■ダッシュボードNEW | 
| 一般従業員向け機能 | ■グループ内のPCステータス表示 ■本人の稼働状況の確認 
 | 
以下の情報をPCクライアントから取得します。
「端末(PC)の電源ON/OFF時刻」、「PCの稼働情報」、「アプリケーション利用情報」、「PC位置情報」、「PCの機器情報」
Job Canvasクラウド 管理用/可視化Webサイト
      〇対応ブラウザ
      PC:Internet Explorer 11、Microsoft Edge Version 85 以上、Chrome Version 80以上
      スマートフォン:Microsoft Edge Version 85 以上、Chrome Version 80以上、Safari Version 13以上
      
      テレメトリ情報収集用エージェント
      〇対応OS
      PC:Window 10 Pro/ Windows 10 Home / Windows 10 Enterprise (November 2019 Update以降)
      スマートフォン:iOS13以上、Android8.0 以上
      ※Job Canvasクラウドサービスへのデータ送信を許可いただく必要があります。