製品の導入検討・購入に関するご相談・お問い合わせ
モバイルデータ通信サービスとは、社外に持ち出したモバイルPCやスマートデバイス(タブレット等)を用いて、インターネットやクラウドサービス、社内システムへアクセスするための通信回線を提供するサービスです。NTTドコモの高速LTE回線を活用するので、通信が速いだけでなく、通信エリアも広く、ビジネスにも安心してご利用いただけます。
社外にいても、営業日報、報告書、保守点検のレポートなどの資料を、携帯したPCやタブレットを使って作成し、上長に送信できます。資料作成のためだけに会社に戻って作業をする必要がなくなるので、外回りをするお客様の時間を有効にご利用いただけます。
社内システムやクラウドサービスで共有している資料を、社外からアクセスして閲覧、活用することができます。例えば、クライアント企業での商談中に社内にある資料が必要になったとしても、その場でダウンロードしてお見せすることも可能です。モバイル回線を活用すれば、社内と社外の垣根をなくします。
ドコモのSIMカード*1やMVNO事業者*2のSIMカードでもデータ通信可能*3
その他のタブレットやビジネスノートPCについて詳しくは「dynabook.com」企業向け情報ページをご覧ください。
クラウドサービス「dynaCloud」はこの他にもさまざまなサービスをご用意しています。
詳しくは「dynaCloud」ページをご覧ください。