製品の導入検討・購入に関するご相談・お問い合わせ
各サービスのメニュー名称とサポート内容の一覧です。詳細をお問い合わせ頂く際にご利用下さい。
メニュー名 | サポート内容 | ||
---|---|---|---|
計画 | 仕様・選定 | ハードウェアとソフトウェアの選定を行い、評価動作検証を実施 | |
計画立案 | 展開及び保守・ヘルプデスク、LCM運用の計画案を作成 | ||
調達 | 調達 | ハードウェアとソフトウェアの調達(他社機も対応) | |
計画調整 | 供給スケジュールの確認と調整 | ||
導入 | キッティング | マスターイメージ 作成 |
ご提供のマスターPCより、クローニングマスターイメージの作成と事前検証作業を実施 |
Windows®端末キッティング Microsoft |
Windows®端末のクローニング、ドメイン参加、個別設定、メモリ増設、認証代行等 | ||
Android端末キッティング | Android端末のクローニング、アプリケーションのインストール、通信環境設定、個別設定等 | ||
集合梱包配送、付属品同梱/抜取り | 集合梱包配送、付属品同梱/抜き取り、管理シール等の作成等 | ||
展開 | 展開スケジュールにより、キッティング済みPCの配送と不要となるPCの回収 | ||
現地導入設置 | 技術者を現地に派遣し、開梱、据付、動作確認、現地個別設定 | ||
運用 | ヘルプデスク (OnSite/OffSite) |
クライアントPC LCM受付 | クライアントPC LCMサポートの受付業務(WEB受付) |
端末保守(修理)受付 | 端末故障時の受付業務(他社機は、製造メーカー窓口へ受付代行を行います) | ||
ハードウエア障害切り分け | ハードウエアとソフトウエアの障害切り分けと電話ヘルプデスク対応 | ||
OS/Office操作問合せ | Microsoft Windows®やMicrosoft Officeの操作方法の問合せに回答 | ||
アプリケーションサポート | アプリケーションの操作方法についてサポートします | ||
ワンストップサポート | 端末や周辺機器、アプリケーションの障害における原因切り分けと対応のエスカレーションを実施 | ||
運用サポート | 端末配布 | キッティング済の端末や付属品の配送 | |
端末回収 | キッティング済の端末や付属品の回収 | ||
端末の保管・在庫管理 | お預かりの端末や付属品の用途と状態別に保管管理 | ||
イメージマスター更新 | 定期的なマスターイメージの更新と検証作業 | ||
棚卸し業務 | 在庫と実機の照合と台帳管理 | ||
管理シール作成・同梱品 | ご指定の管理シール作成や同梱品の追加や抜き取り等 | ||
端末修理 | Dynabook社機は自社修理対応し、他社メーカー機は、製造メーカー窓口へ修理依頼の代行を実施 | ||
修理返却期の再セットアップ | 修理返却等により設定情報が初期化された端末について、再セットアップ作業 | ||
入出荷/進捗ステータス | 専用WEBシステムにより、リアルタイムに状況確認可能 | ||
運用統計 | 月次・年次の運用実績について提示します(定例会を実施します) | ||
保守 | オンサイト修理 | 現地で技術者が、故障PCの修理を行います | |
ピックアップ修理 | 故障PCを引き上げて、修理センターで修理を行います | ||
代替機設置 | 現地に技術者を派遣し、代替機との入替、個別設定、動作確認を行います | ||
HDD復旧 | ハードディスク障害時など、修復・復旧サービスをご提供します | ||
廃却 | 撤去 | 機器の撤去・回収作業 | |
データ消去 | ディスクデータ消去の代行 | ||
端末の返却・廃棄手続き・買取り | リースアップや資産償却により不要になった端末や付属品の処理代行(返却・廃棄手続き・買取り) |