


概要
ピッキングの作業効率アップ!
取り間違いなどのミスも
軽減します
ピッキング支援ソリューションは、画像認識コードなどの情報をスマートグラスのカメラで読み取ることで、倉庫の棚から目的の物品を迅速かつ正確に選び出すことができます。
また、ハンズフリーのため、作業効率が飛躍的に向上します。

dynaEdge DE200、ピッキング支援システムEQSURV Picking™の連携により、
インテリジェントビューアAR100に物品棚の場所と作業内容を表示します。
スマートグラスAR100の
ビューア画面
あらかじめピッキング対象に貼りつけた複数の画像認識コードを、スマートグラスで同時に読み込むことで、ピッキングすべき棚・物品の情報を表示します。


特長
-
不慣れなスタッフも
正確に素早く作業可能!
省力化、省人化に貢献 -
棚の位置やピッキング数量がガイド表示されるため正確な作業が可能となります。
ピッキングが完了するとリストが自動的に更新されるため、効率的に作業できます。


- 取り間違えミスを削減
- 対象間口以外から取り出すと警告音でお知らせするので取り間違いがなくなり、ミスの予防にも貢献します。
- 低コストで導入可能
- 電源工事など大掛かりな環境変更が不要で手軽に導入できます。


-
ランニングコストを抑えた
運用が可能 -
画像認識コードシールは、カラープリンターで印刷できるため、コストパフォーマンスに優れ、ランニングコストを抑えられます。
棚の間口の変更や棚の位置変更などもプリントして貼りかえるだけなので、柔軟に対応可能です。

主な機能

目的の位置へ作業員を誘導する
ロケーションガイド機能
棚ごとに取り付けられたロケーションを示す画像認識コードにより、作業者を棚まで誘導します。
スマートグラスで棚のロケーションコードを確認することで、作業対象の棚を素早く見つけることができ、作業の効率化につながります。


マーカーでピッキング作業を
ガイドする
ピッキング機能
スマートグラスのカメラ越しに棚を見ると、対象の棚の間口がマーカーで色分けされ、ガイドとして表示されます。複数の物品を同時に認識することも可能。作業者はガイドに従ってピッキングするだけで正確な作業を行うことができます


ピッキング結果の正誤判定を
音で知らせる
間口正誤判定機能
マーカー表示の間口の中に手を入れると対象が正しい場合は正常音、対象外の枠に手を入れると警告音を鳴らして、作業者に通知します。
従来のランプピッキングでのランプボタンを押す手間や、ハンディターミナルでのバーコードの読み込みといった確認作業を省くことができるため、作業の効率化につながります。


作業効率アップに貢献する
自動チェック機能
ピッキング対象の棚から部品を取り出すと、ガイド表示が切り替わりピッキングリストにチェックが入ります。
ランプピッキングなどの表示器による操作と比べ、リセットボタンを押す手間がかかりません。


導入コストを抑えた運用が可能
既存システムとの連携
お客様が現在使用している生産計画システムから作業計画を出力していただければ、既存システムとの連携が可能となります。
また、作業完了後の作業結果情報をフィードバックすることで、在庫管理システムから部品在庫数の引き去りや、イレギュラー発生時の作業検証、トレーサビリティに活用いただく事が可能です。


ユースケース
- ピッキングカートとの連携
- AGV(無人搬送車)やスケールカウンタと連携することで、作業効率がアップします。
-
現品票起点で
入庫作業時の投入ミスを防止 - 現品票を読み取り、保存する棚の該当箇所にマーカーを表示できます。
-
配送仕分け時の投入ミスを
防止・
稼働停止の削減 - 仕分け指示情報に従って、投入する場所・品名・数量をスマートグラスの画面に表示します。
- 作業エリアをガイド
- 作業箇所を俯瞰表示できるため作業導線の効率化にも役立ちます。

システム構成
ピッキング支援ソリューションは、画像認識コードを読み取り、指示表示を行うモバイルエッジPCとスマートグラス、作業情報や部品情報を登録・編集し、画像認識コードを印刷する管理用PCから構成されます。
ピッキング支援ソリューションの基本構成
-
●モバイルエッジコンピューティングデバイス
dynaEdge DE200 -
●インテリジェントビューア
AR100 -
●ピッキング支援システム
EQSURV Picking™* -
●管理用PC
* EQSURV Pickingは東芝システムテクノロジー株式会社の登録商標または商標です。