メインコンテンツに移動

検索 キーワードを入力してください

  1. dynabook.com
  2. dynabook 35th ANNIVERSARY

35th ANNIVERSARY おかげさまで、世界初のノートPC 「dynabook」の誕生から35周年。 dynabook 35th Anniversary Thanks!

Campaign

Event

好評につき、関西エリアでの開催が緊急決定!

ダイナブック大作戦 in 梅田 ダイナブック大作戦 in 梅田

「ダイナブック大作戦 in 梅田」は終了いたしました。
沢山のお客様に来場いただき、誠にありがとうございました。

Event

8/9~8/10に開催した「ダイナブック大作戦 in 秋葉原」のレポートはこちらからご覧下さい。

ダイナブック大作戦 in 秋葉原 ダイナブック大作戦 in 秋葉原

イベントレポート

8月9日、10日にベルサール秋葉原で「ダイナブック大作戦 in 秋葉原」が開催されました。
dynabookの最新モデルで生成AI体験ができるワークショップや体験コーナーをはじめ、世界初*のノートPC誕生から35年間の歴史を振り返る「The History of dynabook」展示、最新のラインアップ紹介など、35周年を迎えたdynabookの魅力を発信し、多くのお客様に足を運んでいただきました。
*1989年にA4サイズのノートPC「DynaBook J-3100 SS001」を発売。

イベントレポートイメージイベントレポートイメージ
1.

AIで作ってみよう!体験ワークショップ

イベントレポートイメージ

人気クリエイターを講師としたAI体験ワークショップを2日間で計11回開催。
最新モデル「dynabook R9/X」を使って実際に生成AIソフトを操作しながら、画像・動画・音楽・資料作成など生成AIの世界を体験いただきました。

2.

簡単!驚き!生成AI体験コーナー

イベントレポートイメージイベントレポートイメージ

体験コーナーでは、スタッフが各種生成AIソフトの使い方、ポイントをレクチャー。
テキストを入力するだけで画像や動画が簡単に生成できる驚きの体験をdynabookの最新モデルで手軽に楽しんでいただきました。

3.

dynabook×ヘブバン試遊体験会

イベントレポートイメージイベントレポートイメージ

「ヘブンバーンズレッド」とコラボが決定したゲーミングPC「RZ/EX」でゲームが楽しめる試遊体験も実施。高性能ノートで人気ゲームが楽しめるとあって、多くの方に参加いただきました。

ヘブンバーンズレッドコラボ dynabook RZ Special Editionはこちら別ウィンドウで開く

4.

35周年を振り返る歴史展示「The History of dynabook」

イベントレポートイメージイベントレポートイメージ

1989年に誕生した初号機(DynaBook J-3100 SS001)から最新モデルR9までが勢揃いし、ノートPCの変遷を振り返る貴重な機会に。

5.

一足先に体験!未来の「XRグラス」(参考展示)

イベントレポートイメージ

空間に映像を表示して日常生活をアシストするメガネ型「XRグラス」(開発中)の先行体験も人気。すぐ先の未来を身近に感じていただきました。

6.

dynabook最新ラインアップ展示

イベントレポートイメージ

個人向けノートPCの最新ラインアップ全シリーズを展示。
自分にぴったりの1台が見つけられます。

7.

Xシリーズ オリジナルバッテリーカバー

イベントレポートイメージ

戸田覚氏YouTubeチャンネルとのコラボ企画「夢のパソコンを作るプロジェクト」で制作した、うるし塗りや木目調など特殊な加工を施したバッテリーカバーを展示し、人気投票も行いました。

戸田覚氏YouTubeチャンネルコラボ企画
「夢のパソコンを作るプロジェクト」動画

  • ※再生ボタンをクリックすると、YouTubeに掲載している動画が再生されます。
  • ※YouTubeは弊社とは別企業のサービスであり、各サービスの利用規約に則りご利用ください。

戸田 覚 氏 プロフィール
ビジネス書作家
株式会社アバンギャルド/株式会社戸田覚事務所 代表取締役
パソコンを始め、あらゆるデジタル関連商品に優れており、これまで150冊以上の著書を手掛け、ビジネス誌やパソコン誌などで月間30本以上の連載を持つビジネス書作家。
自身のYouTubeチャンネル『戸田覚 ガジェット【辛口】点数評価』ではIT機器、ガジェットの最新モデルを忖度なくレビューし発信。使いこなしなどのワザもお届けしている。

終了したキャンペーン

  • #AI×資料作成
  • #AI×画像生成
  • #AI×動画制作
  • #AI×SNSデザイン
  • #AI×音楽
  • #AI×dynabook